DHC-8-400は、カナダのボンバルディア社が開発した双発ターボプロップ旅客機である。
1995年にDHC-8シリーズの最大モデルとして計画がスタートし、グラスコクピットや新型エンジンを中心とする大幅な新世代化が盛り込まれた。
胴体はこれまで最大だったDHC-8-300から6.8m延長され、全エコノミークラスで70〜80席が収容できる。
また、出力を倍増したPW150Aエンジンと新型の6枚プロペラにより、巡航速度はプロペラ旅客機の中では最速級の670km/hに達する。
キャビンにはアクティブ型騒音低減装置が搭載され、Quietの頭文字を取った「Q400」と呼ばれている。
ANAグループでは、羽田と札幌丘珠をベースにDHC-8-300を運航していたエアーニッポンネットワーク(AKX)が、伊丹ベースでの運航を始めるにあたって新しく導入した。
その後、エアーセントラル(CRF)もF50のリプレースとして本機種を選定し、セントレアベースでも活躍を始めた。
機内はモノクラス74席で、塗装はDHC-8-300で採用されたフラワーカラーではなく通常のトリトンブルーとなった。
就航路線を見るとYS-11が以前飛んでいたところも多く、ジェット機並みの高速性とYSでの多頻度を両立した戦略機材となりつつある。
2010年にエアーネクストとエアーセントラルがエアーニッポンネットワークに吸収合併される形でANAウイングス(AKX)が発足し、本機種はAKXの所属となっている。
以前は高知空港での胴体着陸事故をはじめトラブルが頻発していたが、現在は信頼性も大きく改善し、24機が日本各地に活躍範囲を広げている。

BOMBARDIER DHC-8-Q402 (JA 841A) 現行塗装
登録記号 |
型式 |
製造番号 |
登録年月 |
抹消年月 |
座席仕様 |
備考 |
JA 460A |
DHC-8-Q402NG |
4416 |
2012.08 |
|
Y74 |
|
JA 461A |
DHC-8-Q402NG |
4430 |
2013.01 |
|
Y74 |
|
JA 462A |
DHC-8-Q402NG |
4445 |
2013.07 |
|
Y74 |
|
JA 463A |
DHC-8-Q402NG |
4558 |
2017.07 |
|
Y74 |
|
JA 464A |
DHC-8-Q402NG |
4565 |
2017.10 |
|
Y74 |
|
JA 465A |
DHC-8-Q402NG |
4571 |
2017.12 |
|
Y74 |
|
JA 841A |
DHC-8-Q402 |
4080 |
2003.07 |
|
Y74 |
|
JA 842A |
DHC-8-Q402 |
4082 |
2003.10 |
|
Y74 |
|
JA 843A |
DHC-8-Q402 |
4084 |
2004.01 |
|
Y74 |
|
JA 844A |
DHC-8-Q402 |
4091 |
2004.05 |
|
Y74 |
|
JA 845A |
DHC-8-Q402 |
4096 |
2004.11 |
|
Y74 |
|
JA 846A |
DHC-8-Q402 |
4097 |
2004.12 |
|
Y74 |
|
JA 847A |
DHC-8-Q402 |
4099 |
2005.02 |
|
Y74 |
|
JA 848A |
DHC-8-Q402 |
4102 |
2005.04 |
|
Y74 |
|
JA 849A |
DHC-8-Q402 |
4106 |
2005.07 |
2010.03 |
|
売却 現オーロラ航空 RA-67252 |
JA 850A |
DHC-8-Q402 |
4108 |
2005.08 |
|
Y74 |
|
JA 851A |
DHC-8-Q402 |
4109 |
2005.10 |
|
Y74 |
|
JA 852A |
DHC-8-Q402 |
4131 |
2006.09 |
|
Y74 |
|
JA 853A |
DHC-8-Q402 |
4135 |
2006.11 |
|
Y74 |
|
JA 854A |
DHC-8-Q402 |
4151 |
2007.03 |
|
Y74 |
|
JA 855A |
DHC-8-Q402NG |
4292 |
2010.02 |
|
Y74 |
|
JA 856A |
DHC-8-Q402NG |
4335 |
2010.11 |
|
Y74 |
|
JA 857A |
DHC-8-Q402NG |
4362 |
2011.05 |
|
Y74 |
|
JA 858A |
DHC-8-Q402NG |
4385 |
2011.10 |
|
Y74 |
|
JA 859A |
DHC-8-Q402NG |
4401 |
2012.03 |
|
Y74 |
|
|
DHC-8-400 (国内線) |
全長 |
32.8 m |
全幅 |
28.4 m |
全高 |
8.3 m |
巡航速度 |
670 km/h |
航続距離 |
2,020 km |
最大離陸重量 |
28.0 t |
エンジン |
PWC PW150A 5,000 SHP ×2 |
座席数 |
Y74 |
「ANA SKY STORY」 イカロス出版, 2009年
「日本のエアライン2009-2010」 イカロス出版, 2009年
写真・イラストについては著作権のみ保持しますが、利用についての制限は設けません。
正確な情報を掲載するよう心がけておりますが、誤りがあれば報告していただければ幸いです。
|