DC-3は、アメリカのダグラス社(現ボーイング)が開発した双発レシプロ旅客機である。
本機種は1935年に初飛行し、民間・軍用含めた輸送機として世界で最も多い1万機以上も生産された機種でもある。
ダグラス社はDC-1やその改良型であるDC-2を大幅に進化させて本機種を作り上げ、信頼性や経済性などの面で大戦前にすでに400機を超える受注を勝ち取った。
第2次世界大戦中にはアメリカ軍の軍用輸送機C-47スカイトレインとして大量に採用され、史上空前のベストセラー機に押し上げていった。
終戦後アメリカ軍で余剰となったC-47たちは「旅客機DC-3」として民間に払い下げられ、世界各国で航空会社が立ち上げられていく中で不可欠な役割を果たしていった。
本機種の初飛行から80年近く経った現在まで記録は保持され続けているが、ようやくボーイングB737が塗り替えようとしている。
日本でも1955年に北日本航空(後の日本国内航空(JDA)、現JAL)に続いて全日空(ANA)がDC-3を導入した。
それまでダブやヘロンを運航していたANAにとって、本機種は32席と倍のキャパシティを持つフラッグシップになった。
日本各地に翼を広げ、今や日本を代表するエアラインになったANAにとっては草創期を支えた名機の一つだ。
1960年代に入ると旧式化が目立ち始め、JALへの対抗上も高速で快適なコンベアCV440やターボプロップ機の導入を進めた。
ANAでは1968年まで運航を続け、最後は国産旅客機YS-11に代替される形でラストフライトとなった。

BOEING (MCDONNELL DOUGLAS) DC-3A (JA 5018)
登録記号 |
型式 |
製造番号 |
登録年月 |
抹消年月 |
備考 |
JA 5018 |
DC-3C |
6006 |
1955.11 |
1960.03 |
購入 PSA航空 N49840 1942年製造
事故抹消 1960.03.16 小牧空港で衝突大破 |
JA 5019 |
DC-3C |
4247 |
1955.12 |
1968.10 |
購入 PSA航空 N17186 1942年製造
ラストフライト機
偕楽園などに展示後解体 |
JA 5024 |
DC-3C |
13194 |
1956.11 |
1966.04 |
購入 フィリピン航空 PI-C41 1944年製造
琵琶湖温泉などに展示後解体 |
JA 5025 |
DC-3C/F |
13510 |
1956.11 |
1966.09 |
購入 フィリピン航空 PI-C55 1944年製造 旅客型DC-3C
1961.11 貨物機DC-3C/Fに改修
売却 トランスエアサービス RP-C649 |
JA 5027 |
DC-3C |
1996 |
1956.10 |
1964.04 |
購入 イースタン航空 N18120 1937年製造
国内移籍 長崎航空 JA5027 |
JA 5039 |
DC-3A |
3253 |
1957.03 |
1964.12 |
購入 イースタン航空 N19969 1940年製造
事故抹消 1963.04.30 八丈島空港で着陸失敗大破 |
JA 5040 |
DC-3A |
6349 |
1957.04 |
1963.05 |
購入 パンアメリカン航空 N20879 1943年製造
事故抹消 1963.05.10 仙台空港で衝突大破 |
JA 5043 |
DC-3C |
3258 |
1957.10 |
1963.10 |
購入 ユナイテッド航空 N73417 1940年製造
国内移籍 長崎航空 JA5043 |
JA 5045 |
DC-3C |
7336 |
1957.12 |
1958.09 |
購入 パンアメリカン航空 N44786 1943年製造
事故抹消 1958.08.12 下田沖で墜落 |
JA 5050 |
DC-3A |
11729 |
1958.09 |
1965.04 |
購入 ウエスタン航空 N49554 1943年製造
売却 中華航空 B-1531 |
JA 5072 |
DC-3A |
4811 |
1960.08 |
1966.11 |
購入 ウエスタン航空 N33670 1941年製造
国内移籍 長崎航空 JA5072 |
JA 5077 |
DC-3A |
2185 |
1961.05 |
1968.09 |
購入 ボナンザ航空 N491 1940年製造
1962.10-1963.09 大韓航空にリース HL2005
1963.09-1967.11 長崎航空で運航 JA5077
売却 ウィナー航空 B-313 |
JA 5078 |
DC-3C(F) |
6173 |
1961.04 |
1965.08 |
購入 アビアンカ航空 N9196Z 1943年製造
国内移籍 伊藤忠航空 JA5078 |
JA 5080 |
DC-3C(F) |
4436 |
1961.03 |
1965.04 |
購入 アビアンカ航空 HK-314 1940年製造
事故抹消 1965.02.14 静岡県で墜落 |
N493
JA5128 |
DC-3A |
3251 |
1960.06 |
1965.10 |
購入 ボナンザ航空 N493 1940年製造
1964.10 JA5128で日本籍登録
売却 ウィナー航空 B-305 |
|
DC-3 |
全長 |
19.7 m |
全幅 |
29.0 m |
全高 |
5.2 m |
巡航速度 |
346 km/h |
航続距離 |
2,420 km |
最大離陸重量 |
11.5 t |
エンジン |
P&W R-1830-92 1200 SHP ×2 |
座席数 |
Y32 |
写真・イラストについては著作権のみ保持しますが、利用についての制限は設けません。
正確な情報を掲載するよう心がけておりますが、誤りがあれば報告していただければ幸いです。
|