YS-11は、日本航空機製造(NAMC)が開発・生産した双発ターボプロップ旅客機である。
「空飛ぶ大和魂」と呼ばれたYSは、日本中が東京オリンピックに沸く1964年に初飛行し、聖火の輸送もこなして鮮やかなデビューを飾った。
ライバルのホーカーシドレーHS748と同じく低翼配置の機体で、キャビンには横4列標準60席が配置される。
大きく分けて初期量産型の100型、改良型のA-200/500型、貨客混載型のA-300/600型、全貨物型のA-400型が開発された。
安全性や経済性も含めた性能面では非常に優れた機体であり、特に機体の頑丈さはHS748やF27フレンドシップはもちろん、後継機として導入されているQ400をも超えるほどのものである。
しかし、販売体制の弱さによって特に海外からの発注が伸びず、商業的には失敗となった。
後継機も設計されないままに1973年にプロトタイプ2機を含めて182機で製造を終了し、NAMC自体も解散した。
その後、日本の旅客機はボーイングやエアバスなどの下請けに甘んじる40年のブランクを経て、2013年初飛行予定の三菱MRJで復活を遂げる。
全日空(ANA)は日本国内航空(JDA)や東亜航空(TAW)とともにローンチカスタマーとして本機種の開発に大きく携わった。
1964年の聖火輸送に続いて1965年に初号機JA8644を受領し、1991年の引退まで貨客混載型2機を含むのべ42機を運航した。
初代のブルーストライプからモヒカンを経て現在のトリトンブルーと3世代の塗装を経験した唯一の機種でもある。
ANA本体のフリート大型化に伴い、日本近距離航空(後のエアーニッポン、現在は本体に吸収合併)へ順次移管が進んだ。
エアーニッポン(ANK)ではローカル線を担う貴重な機材として活躍していたが、TCASの設置義務化により2003年度での全機引退が決まった。
そして2003年8月31日、女満別→千歳のEL454便を最後にANKから引退。
女満別空港の展望デッキはトリトンブルーのYS-11を見送る飛行機ファンであふれ、ラストフライトを務めたJA8772には機影が見えなくなるまで熱い声援が送られていた。

NAMC YS-11A-523 (JA 8772) エアーニッポン
登録記号 |
運航会社 |
型式 |
製造番号 |
登録年月 |
抹消年月 |
備考 |
JA 8644 |
ANK |
YS-11-102 |
2010 |
1965.07
1978.05 |
1970.11
1995.05 |
売却 アボイティズ航空 RP-C3205 解体 |
JA 8645 |
ANA |
YS-11-102 |
2011 |
1965.09 |
1971.03 |
売却 メルパチ航空 PK-MYN 事故抹消 |
JA 8650 |
ANK |
YS-11-102 |
2013 |
1965.09
1978.02 |
1971.05
1996.11 |
売却 アジアンスピリット RP-C2014 解体 |
JA 8658 |
ANA |
YS-11-111 |
2023 |
1966.05 |
1966.11 |
事故抹消 1966.11.13
松山空港着陸進入中に墜落 |
JA 8660 |
ANA |
YS-11-111 |
2024 |
1966.06
1977.12 |
1976.05
1992.04 |
売却 ガンビア航空 C5-GAB 解体
1976.05-1977.12 東亜国内航空で運航 |
JA 8661 |
ANA |
YS-11-111 |
2025 |
1966.07 |
1977.04 |
売却 解体、レストランとして使用 |
JA 8668 |
ANK |
YS-11-111 |
2034 |
1967.09 |
1993.04 |
売却 アボイティズ航空 RP-C3204 解体 |
JA 8693 |
NKA |
YS-11A-208 |
2060 |
1968.03 |
1983.03 |
事故抹消 1983.03.11
中標津空港着陸進入中に墜落 |
JA 8697 |
ANA |
YS-11A-208 |
2066 |
1968.05 |
1984.01 |
売却 リトラル航空 XA-RRG 解体 |
JA 8698 |
ANK |
YS-11A-208 |
2067 |
1968.05 |
1996.10 |
売却 アジアンスピリット RP-C2015 整備保存 |
JA 8706 |
ANK |
YS-11-117 |
2029 |
1968.10
1978.03 |
1971.12
1995.08 |
購入 ハワイアン航空 N1145H 1966年製造
売却 アボイティズ航空 RP-C3207 整備保存 |
JA 8707 |
ANK |
YS-11-117 |
2030 |
1968.10 |
1991.03 |
購入 ハワイアン航空 N1146H 1966年製造
売却 ガンビア航空 C5-GAA 解体 |
JA 8708 |
ANA |
YS-11A-213 |
2085 |
1968.11 |
1969.12 |
事故抹消 1969.10.20
宮崎空港にてオーバーランし大破 |
JA 8716 |
ANA |
YS-11A-512 |
2091 |
1977.07 |
1984.02 |
購入 PSA N209PA 1969年製造
YS-11A-212から改修
売却 リトラル航空 XA-RPU 解体 |
JA 8722 |
ANK |
YS-11A-213 |
2078 |
1968.09 |
2002.05 |
売却 アジアンスピリット RP-C3589 解体 |
JA 8726 |
ANK |
YS-11A-213 |
2094 |
1969.01 |
1996.07 |
伊丹空港にて部品取り解体 |
JA 8727 |
ANK |
YS-11A-213 |
2095 |
1969.02 |
2000.10 |
事故抹消 2000.02.16
丘珠空港にてオーバーランし大破 |
JA 8728 |
ANK |
YS-11A-213 |
2096 |
1969.02 |
1995.04 |
伊丹空港にて部品取り解体 |
JA 8729 |
ANK |
YS-11A-213 |
2097 |
1969.02 |
2002.11 |
売却 プーケット航空 HS-KVU 整備保存 |
JA 8730 |
ANK |
YS-11A-213 |
2098 |
1969.03 |
1998.06 |
売却 アボイティズ航空 RP-C3209 整備保存 |
JA 8731 |
ANK |
YS-11A-213 |
2099 |
1969.03 |
1995.12 |
かかみがはら航空宇宙博物館にて展示 |
JA 8732 |
ANK |
YS-11A-213 |
2101 |
1969.04 |
1997.06 |
所沢航空公園にて展示 |
JA 8733 |
ANK |
YS-11A-213 |
2102 |
1969.04 |
1998.08 |
佐賀空港にて展示 |
JA 8734 |
ANK |
YS-11A-213 |
2103 |
1969.04 |
1999.02 |
但馬空港にて展示 |
JA 8735 |
ANK |
YS-11A-213 |
2108 |
1969.05 |
2003.01 |
売却 アジアンスピリット RP-C3592 事故抹消 |
JA 8736 |
ANK |
YS-11A-213 |
2111 |
1969.06 |
1998.10 |
売却 アボイティズ航空 RP-C3212 解体 |
JA 8743 |
ANK |
YS-11A-213 |
2115 |
1969.08 |
1998.01 |
さぬきこどもの国にて展示 |
JA 8744 |
ANK |
YS-11A-513 |
2116 |
1969.08 |
2003.06 |
YS-11A-213から改修
売却 プーケット航空 HS-KVO 整備保存 |
JA 8755 |
ANK |
YS-11A-513 |
2127 |
1969.11 |
1996.08 |
YS-11A-213から改修
伊丹空港にて部品取り解体 |
JA 8756 |
ANA |
YS-11A-609 |
2089 |
1969.12 |
1991.11 |
YS-11A-309から改修
売却 解体、レストランとして使用
ANAラストフライト機 |
JA 8760 |
ANA |
YS-11A-213 |
2131 |
1969.12 |
1983.03 |
売却 解体、レストランとして使用 |
JA 8761 |
ANK |
YS-11A-513 |
2133 |
1970.02 |
2003.09 |
YS-11A-213から改修
売却 プーケット航空 HS-KVA 整備保存 |
JA 8769 |
ANK |
YS-11A-523 |
2138 |
1970.11 |
1997.04 |
YS-11A-213から改修
売却 アボイティズ航空 RP-C3208 解体 |
JA 8772 |
ANK |
YS-11A-523 |
2146 |
1970.10 |
2003.09 |
YS-11A-213から改修
売却 プーケット航空 HS-KUO 整備保存
ANKラストフライト機 |
JA 8773 |
ANA |
YS-11A-513 |
2154 |
1970.12 |
1983.12 |
YS-11A-213から改修
売却 ミッドパシフィック航空 N906TC 事故抹消 |
JA 8775 |
ANA |
YS-11A-513 |
2158 |
1971.02 |
1975.06 |
YS-11A-213から改修
国内移籍 南西航空 JA8775 |
JA 8780 |
ANA |
YS-11A-213 |
2164 |
1971.09 |
1978.07 |
国内移籍 海上保安庁 JA8780 |
JA 8782 |
ANA |
YS-11A-213 |
2167 |
1972.02 |
1978.06 |
国内移籍 海上保安庁 JA8782 |
JA 8791 |
ANA |
YS-11A-213 |
2177 |
1973.02 |
1978.03 |
国内移籍 海上保安庁 JA8791 |
JA 8792 |
ANA |
YS-11A-213 |
2178 |
1973.03 |
1976.06 |
国内移籍 東亜国内航空 JA8792 |
JA 8821 |
ANA |
YS-11A-614 |
2128 |
1979.04 |
1991.11 |
購入 エアアイボリー TU-TIE 1969年製造
YS-11A-314から改修
売却 アボイティズ航空 RP-C3202 解体 |
JA 8823 |
ANA |
YS-11A-219 |
2130 |
1980.03 |
1983.09 |
購入 中華航空 B-158 1970年製造
売却 ミッドパシフィック航空 N905TC 解体 |
|
YS-11A-500 (国内線) |
YS-11A-600 (国内線) |
全長 |
26.3 m |
全幅 |
32.0 m |
全高 |
9.0 m |
巡航速度 |
450 km/h |
航続距離 |
1,756 km |
最大離陸重量 |
24.5 t |
エンジン |
RR Dart542-10J/K 2,550 SHP ×2 |
座席数 |
Y64 |
Y46 + Cargo |

NAMC YS-11A-609 (JA 8756) 全日空

NAMC YS-11A-513 (JA 8744) 全日空旧塗装

NAMC YS-11-102 (JA 8644) 全日空初代塗装

NAMC YS-11A-213 (JA 8728) 日本近距離航空

NAMC YS-11A-213 (JA 8729) 日本近距離航空旧塗装
「ANA SKY STORY」 イカロス出版, 2009年
「旅客機型式シリーズ10 日本航空機製造YS-11」 イカロス出版, 2004年
「日本のエアライン2008-2009」 イカロス出版, 2008年
写真・イラストについては著作権のみ保持しますが、利用についての制限は設けません。
正確な情報を掲載するよう心がけておりますが、誤りがあれば報告していただければ幸いです。
|