ボーイングB777、通称「トリプルセブン」はアメリカのボーイングが開発した新鋭機で、B767-300とB747-400の中間の大きさにあたる。
全長は63.7mでDC-10やL-1011よりも一回り大型でありながら、新開発の大口径エンジンを積むことで双発レイアウトを実現した。
この巨大なエンジンがB777をB767と一目で見分けられるチャームポイントになっている。
同時期に開発されたエアバスA330とはまさに「宿命のライバル」であり市場を二分しているが、圧倒的な経済性を誇る両機種によりDC-10やMD-11といった三発ワイドボディ機は第一線から追い出されることとなった。
エンジンの信頼性向上によりこれだけ大きな機体が双発で運航できるようになったのだが、逆に双発だからこそ機体の信頼性だけに頼らない、よりいっそうの安全運航が求められることは間違いない。
ANAはこの機体のローンチカスタマーとして開発段階から中心的な立場を担い、1995年に待望の初号機が納入された。
ANAでは旧式化してきたトライスターに代わる国内線のエースとして200型を導入した。
トライスターよりも大きなキャパシティを持ちながら、地方空港の2000m滑走路でも運用できる汎用性を持つ200型は、まさにANAのネットワークにうってつけの機種だった。
基本型となる200型国内線仕様機(JA8197-99, 8967-69, 701A, 711A-714A)、エンジン推力を増強し東南アジアなどの中距離国際線に投入された200型国際線仕様機(702A-706A)、10000km以上の航続性能を持ちアメリカ線に投入された200ER型国際線仕様機(707A-710A,
715A-717A)、200型の製造終了に伴って導入された200ER型国内線仕様機(741A-745A)に大きく分けられる。
就航から20年を経過した現在では初期の国内線機から引退が始まり、その補充としてER型を含め国際線仕様機もすべて国内線仕様に改修されている。
プレミアムクラス21席を含む405席で国内の幹線から主要ローカル線まで縦横無尽に飛び回っている。

BOEING B777-281 (JA 8198) 現行塗装
登録記号 |
型式 |
製造番号 |
登録年月 |
抹消年月 |
エンジン |
座席仕様 |
備考 |
JA 8197 |
B777-281 |
27027/16 |
1995.10 |
2016.08 |
4074 |
|
元「777」尾翼
アメリカで部品取り解体 |
JA 8198 |
B777-281 |
27028/21 |
1995.12 |
2017.01 |
4074 |
|
元「777」尾翼
アメリカで整備保存 |
JA 8199 |
B777-281 |
27029/29 |
1996.05 |
2016.05 |
4074 |
|
元「777」尾翼
アメリカで部品取り解体 |
JA 8967 |
B777-281 |
27030/37 |
1996.08 |
2017.06 |
4074 |
|
アメリカで整備保存 |
JA 8968 |
B777-281 |
27031/38 |
1996.08 |
2017.02 |
4074 |
|
アメリカで整備保存 |
JA 8969 |
B777-281 |
27032/50 |
1996.12 |
2018.02 |
4074 |
|
アメリカで整備保存 |
JA 701A |
B777-281 |
27938/77 |
1997.06 |
2018.01 |
4074 |
|
アメリカで整備保存 |
JA 702A |
B777-281 |
27033/75 |
1997.07 |
|
4077 |
F21 Y384 |
|
JA 703A |
B777-281 |
27034/81 |
1997.08 |
2019.03 |
4077 |
|
アメリカで整備保存 |
JA 704A |
B777-281 |
27035/131 |
1998.03 |
|
4077 |
F21 Y384 |
|
JA 705A |
B777-281 |
29029/137 |
1998.04 |
|
4077 |
F21 Y384 |
|
JA 706A |
B777-281 |
27036/141 |
1998.05 |
|
4077 |
F21 Y384 |
|
JA 707A |
B777-281ER |
27037/247 |
1999.10 |
|
4090 |
F21 Y384 |
|
JA 708A |
B777-281ER |
28277/278 |
2000.05 |
|
4090 |
F21 Y384 |
|
JA 709A |
B777-281ER |
28278/286 |
2000.06 |
|
4090 |
F21 Y384 |
|
JA 710A |
B777-281ER |
28279/302 |
2000.10 |
|
4090 |
F21 Y384 |
|
JA 711A |
B777-281 |
33406/482 |
2004.06 |
|
4074 |
F21 Y384 |
スターアライアンス |
JA 712A |
B777-281 |
33407/495 |
2004.10 |
|
4074 |
F21 Y384 |
スターアライアンス |
JA 713A |
B777-281 |
32647/509 |
2005.03 |
|
4074 |
F21 Y384 |
|
JA 714A |
B777-281 |
28276/523 |
2005.06 |
|
4074 |
F21 Y384 |
|
JA 715A |
B777-281ER |
32646/563 |
2006.05 |
|
4090 |
F21 Y384 |
|
JA 716A |
B777-281ER |
33414/574 |
2006.06 |
|
4090 |
F21 Y384 |
|
JA 717A |
B777-281ER |
33415/580 |
2006.08 |
|
4090 |
F21 Y384 |
|
JA 741A |
B777-281ER |
40900/1005 |
2012.04 |
|
4074D |
F21 Y384 |
HELLO 2020 JET |
JA 742A |
B777-281ER |
40901/1016 |
2012.05 |
|
4074D |
F21 Y384 |
|
JA 743A |
B777-281ER |
40902/1090 |
2013.03 |
|
4074D |
F21 Y384 |
C-3PO ANA JET |
JA 744A |
B777-281ER |
40903/1102 |
2013.05 |
|
4074D |
F21 Y384 |
「心ひとつに!! 行こう2020」ステッカー |
JA 745A |
B777-281ER |
40904/1112 |
2013.06 |
|
4074D |
F21 Y384 |
「心ひとつに!! 行こう2020」ステッカー |
JA 771F |
B777-F |
65756/1582 |
2019.05 |
|
GE90 |
Cargo |
|
JA 772F |
B777-F |
65757/1604 |
2019.06 |
|
GE90 |
Cargo |
|
|
B777-200ER
(国際線) |
B777-200ER
(国内線) |
B777-200
(国内線) |
B777-F
(貨物) |
全長 |
63.7 m |
全幅 |
60.9 m |
64.8 m |
全高 |
18.5 m |
巡航速度 |
890 km/h |
航続距離 |
13,400 km |
3,790 km |
3,730 km |
9,070 km |
最大離陸重量 |
293.9 t |
208.0 t |
202.9 t |
347.4 t |
エンジン |
PW PW4090
40,910 kg ×2 |
PW PW4074D/4090
33,790kg ×2 |
PW PW4074/4077
33,790 kg ×2 |
GE GE90-110B1
49,930 kg ×2 |
座席数 |
223
(C70 P36 Y117) |
306
(C35 Y271) |
405
(F21 Y384) |
Cargo
102.0t |
Part 1 (JA 8197, 8198, 8199, 8967)
Part 2 (JA 8968, 8969, 701A, 702A)
Part 3 (JA 703A, 704A, 706A)
Part 4 (JA 707A, 708A)
Part 5 (JA 711A, 712A, 713A, 714A)
Part 6 (JA 715A, 716A)
「ANA SKY STORY」 イカロス出版, 2009年
「日本のエアライン2008-2009」 イカロス出版, 2008年
「新・旅客機型式シリーズ1 日本のBoeing 777」 イカロス出版 2008年
写真・イラストについては著作権のみ保持しますが、利用についての制限は設けません。
正確な情報を掲載するよう心がけておりますが、誤りがあれば報告していただければ幸いです。
|